金子凱彦の野鳥調査  37
                                      日野の自然を守る会 金子凱彦

●東豊田緑地保全地域の野鳥調査
<調査地とコース>
 同保全地域は日野市のほぼ中央部に細長く広がる日野台地の段丘崖の一部で、1975年に東京都により緑地保全地域に指定されました。東豊田3丁目、多摩平2丁目、7丁目に隣接した黒川清流公園、多摩平第6公園、清水谷公園の約60,000uの雑木林です。黒川清流公園の崖下には数カ所から湧水が流れており、池が4カ所あります。東から「ひょうたん池」、「大池」、「わきみず池」、「あずまや池」の名が付いています。
 調査は黒川清流公園の東端の中央線脇にあるひょうたん池から西へ黒川防災広場(汚水処理場跡地)、第6公園、山王下公園、清水谷公園の池まで約1.7kmのコースを1時間で歩き、その間に出現した野鳥の種類と数を記録します。


黒川清流公園内の表示板に説明を増やし作成

調査日 2010年11月3日 快晴、無風

<調査結果>
(1)マガモ3(2♂1♀) (2)キジバト3 (3)カワセミ1 (4)キセキレイ1 (5)ハクセキレイ1 (6)モズ1 (7)ヒヨドリ20 (8)ルリビタキ1♀ (9)エナガ10± (10)ヤマガラ1 (11)シジュウカラ15+

<備考>
・ほんの一瞬であったがルリビタキの雌の姿を見る。まだ黒川には定着せず、移動の途中であろう。
・シジュウカラ10羽以上、エナガ10羽ほどの混群に出会う。ヤマガラは別の場所で単独行動であった。
・本日は定番?のカルガモ、ハシボソ、ハシブト、ドバトの姿がなかったので、種数が少ない。

調査日 2010年11月8日 快晴、無風 

<調査結果>
(1)マガモ4(2♂2♀)  (2)カルガモ8  (3)キジバト1  (4)コゲラ3  (5)キセキレイ1  (6)ハクセキレイ1  (7)ヒヨドリ22  (8)ジョウビタキ1♀  (9)ヤマガラ1  (10)シジュウカラ5  (11)メジロ10±  (12)ハシボソガラス1  (14)ハシブトガラス4

<備考>
・今回もセキレイの仲間2種を観察したが、昔(20年ほど前)はもう一種、セグロセキレイも見ることができた。春には生協周辺で繁殖したこともあったが、近年は皆無である。
・山王下公園でジョウビタキの雌を観察する。付近は毎年ジョウビタキの姿を見る所で、今年も冬の間滞在するであろう。

調査日 2010年10月18日 くもりのち晴れ 無風

<調査結果>
(1)カルガモ4  (2)キジバト3  (3)キセキレイ1  (4)ハクセキレイ1  (5)ヒヨドリ54  (6)モズ1♂  (7)シジュウカラ1 (8)ハシボソガラス4 (9)ハシブトガラス2  (10)ドバト6  (11)ガビチョウ1  

<備考>
・久しぶりにハクセキレイの声を聞く。これから増えるでしょう。
・ヒヨドリは渡りの16羽(第6公園上空から豊田駅方向は飛ぶ)以外に、林の中で多数の声を聞く。渡りで立ち寄ったのであろう。
・カラ類に遭遇できず、記録はシジュウカラ1羽だけであった。こういう事もあるのだ。

調査日 2010年11月22日 くもりのち小雨、無風  

<調査結果>
(1)マガモ6(3♂3♀)  (2)カルガモ6  (3)キジバト6  (4)ヒヨドリ14  (5)ツグミ2   (6)ウグイス1  (7)ヤマガラ7    (8)シジュウカラ7   (9)メジロ2   (10)シメ10+  (11)ムクドリ5   (11)オナガ1  (12)ハシブトガラス2      

<備考>
・大ケヤキに止まるツグミ2羽を観察する。盛んに枝の間を飛びまわっていた。遠来の客に冬の到来を感じる。なお黒川公園での今年のツグミの初認は11月17日であった。
・ヤマガラ7羽は大池周辺で観察する。カラ類との混群ではなくヤマガラ単独で行動していた。ヤマガラの小枝を叩く音が、心地よい響きを奏でていた。
・シジュウカラは群に遭遇せず、1〜2羽の記録である。
・盛んに鳴きながらメジロ2羽が熟したカキを食していた。メジロも群に遭遇しなかった。
・木々の樹冠部を飛ぶシメの群を観察する。
・オナガは一声、清水谷公園で聞いたのみ。最近オナガの群に出会わない。



調査日 2010年11月26日 はれ、無風

<調査結果>
(1)マガモ5(2♂3♀)  (2)カルガモ8  (3)キジバト5   (4)ヒヨドリ12  (5)モズ1♂  (6)ヤマガラ7  (7)シジュウカラ3 (8)シメ20+  (9)ムクドリ7 (10)ハシボソガラス6  (11)ハシブトガラス2    

<備考>
・今回も大池周辺でヤマガラの群を観察する。コンクリートの池の脇に降りる個体もある。
・モズは黒川防災広場で一番高い木に止まる。ここ以外にモズの記録がない。今年は調査地内では1羽だけになるか? かつて3〜4羽のモズが冬を越していたのだが…、環境変化か?
・今回も群で飛ぶシメを20羽ほど観察する。このまま越冬するのか、それとも移動してしまうのか。



観察会の案内

より鳥みどり観察会(17)
『よくばりバードウォーキング2010』
日 時 12月21日(日) 雨天中止
集 合 JR八王子駅北口 バス停11番 9時
解 散 JR拝島駅 15時ころ
持ち物 お弁当、筆記用具、あれば双眼鏡
参加費 大人300円 小中学生100円
※詳細は、「日野の自然を守る会」のホームページをご覧下さい


来春予告 
より鳥みどり観察会(18)
『黒川清流公園でニューイヤーカウント』
日 時 1月16日(日) 雨天中止
集 合 豊田駅北口 9時 
解 散 現地12時ころ
持ち物 筆記用具、あれば双眼鏡
参加費 大人300円 小中学生100円